
『バイオハザード』きたー!続編製作のお知らせだよー!タイトルは"Resident Evil: Afterlife"になるらしい。バイオハザードのシリーズは今まで3作プラス『ディジェネレーション』(CGアニメ)があったわけですが、アニメのは観てないや。
どーん! ヤ━━━━(゚∀゚)━━━━ハ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
![バイオハザード〈廉価版〉 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Yvfj-b1fL.jpg)
あまりの嬉しさにミラ・ジョンコビッチです。いや、ジョボビッチをでかでかと。
ネタ元②⇒Sony Slates Another Resident Evil: Afterlife Sequel for 2010 (FirstShowing.netより)
さて、詳細。っつってもほとんどまだ何も決まってないよ。ソニーさんがバイオハザード4でも作っか!って言った。カプコンも、イエーイやろうぜ!って乗ってきた。じゃあじゃあ劇場公開は2010年の9月ね!
たぶんそんなノリ。(なわけない)
脚本は今までバイオハザードの脚本をてがけてきたポール・W・S・アンダーソン。CGの『ディジェネレーション』は観る必要ないようです。なぜならば、このアフターライフが正式な続編だからです。アフターライフって、死後の世界?まあ、晩年て意味もあるけど。どんな内容になるのか楽しみです。ミラ・ジョボ、もちろん出るよね。そこんとこ重要なんだけど。キャスト決まったら、また報告するね。
※追記:ミラの続投、ミラの旦那が脚本続投決定。舞台は東京とアラスカだとか。ミラジョボ増殖という華麗なる軍団が観れるかしら?
※追記2:ミラの旦那ポール・W・S・アンダーソンが監督決定。
※追記3:クレアも再登場。クレアの兄弟役にウェントワース・ミラー(『プリズン・ブレイク』のマイケル)が決定。
※追記4:ミラタンがこの映画の宣伝のためにtwitterしてるよ。撮影現場のあれこれを怒濤のように呟いているので面白い。ちなみに“lol"はlaughing out loudで“(笑”みたいな意味。
⇒ツイッター MillaJovovich
※追記5:
今('09/11月)はトロントで撮影中。
→12/12撮影終了!結局東京での撮影はなかったね(´・ω・`)…。
※追記6:全米公開日は2010年9/10に早まりました。(As of 2010/1/12)
たくさんのアリスやクレアは出てくる
※追記7:公開日決定!9/10(金)より日本含め、世界同時公開!
正式な邦題は『バイオハザードIV』となりました(→『バイオハザードIV アフターライフ』に変更された様子)。映画は東京から話が始まるとのこと。
※追記8:スチル4枚公開!
⇒First Look: Milla Jovovich & Ali Larter in Resident Evil: Afterlife
この記事によれば、3D公開ってなってますね。ん?結局3Dにしたんか?
※追記9:2010/4/4予告編追加
やはり3D上映!
ん?3Dカメラで撮影したの?本当かなぁ?以前はアフター・コンバート(普通のカメラで撮影した映像に変換をかけて3D上映にする方法)って言ってたと思うンだけど…。3Dカメラで撮影したなら超期待できますね。ともかくも、3Dを意識した画はあるね!闘う女たち、かっこいい!
※追記10:日本版予告編でた。邦題、アフターライフって付いたんだね。
『バイオハザードIV アフターライフ』日本版予告編
※追記11:ポスター出た!
⇒Teaser Poster and New Images for Resident Evil Afterlif (BeyondHollywood.comより)
ミラたんの腕が飛び出て見えるよ!あと、ミラがジル・バレンタインの登場を明言。
※追記12:2010/6/12ポスターもう1枚出た!
⇒New Resident Evil Afterlife Poster Reminds you That it’s in 3D (BeyondHollywood.comより)
ミラたんの脚が飛び出して見えるバージョン。
※追記13:2010/6/19フル予告編出た!
なるほど冒頭のシーンは東京ってことですね。最初の予告編とはだいぶ雰囲気が違って、マトリックス系ですな。マトリックスmeetsゾンビ。かっこいい!

毛玉内関連記事:


